白石城

三階櫓(1998年7月)

交通:
JR東北本線白石駅より徒歩10分.
歴史:
白石城は,平安時代末期に始まると言われています.
慶長5(1600)年の関ヶ原の戦に際し, 上杉領となっていた白石城を伊達政宗が攻略しました. このときの功により, 伊達政宗の傅役・参謀として名高い片倉小十郎景綱に与えられ, 以後明治維新まで片倉家の居城となりました. 元和の一国一城令でも,仙台藩は仙台城と白石城の2城が許されています.
幕末には,奥羽越列藩同盟が白石城で結ばれました.
遺構・施設:
三階櫓:
木造で再建された,三階建の櫓です. 天守に相当する建物ですが, 幕府をはばかり「三階櫓」という呼称を用いていたようです.
大手一ノ門:
木造一重の門です.模型では三階櫓の左下に見えます.
大手二ノ門:
木造二重の門です.一ノ門奥にあり,模型では中央手前に見えます.
武家屋敷:
享保年間創建の中級武士の屋敷が公開されています.
休館日:
12月,1月,2月
入館料:
400円(1998年7月現在)

本丸模型

大手一ノ門(奥は二ノ門) 大手二ノ門

小さい写真をクリックすると,大きな写真が見られます