仙台城

大手門隅櫓(1998年7月)

交通:
仙台駅から市内循環バス約20分(循環のため遠回り. 愛宕大橋経由は特に遠回り).青葉城址下車. または,バス約10分・仙台市博物館(三ノ丸)から徒歩約10分. 三ノ丸から歩いて登る方がお勧め.
歴史:
伊達政宗が慶長8(1603)年に築城し,以後伊達氏累代の居城となりました. 幕府をはばかり,天守は造られませんでした.
本丸は64mの断崖の上に築かれていますが, 忠宗の代になると麓に二ノ丸,三ノ丸が造られ, 本丸は儀式の場となりました.
城地は明治維新後破却され,残された大手門や隅櫓も空襲で焼失しました.
遺構・施設:
本丸部分が城址公園として整備されています. 1998年現在,本丸石垣や艮櫓の再建工事が行なわれています.
本丸跡:
山頂の本丸跡が,城址公園として整備されています.
大手門隅櫓:
二ノ丸の大手門隅櫓が再建されています.
二ノ丸跡:
東北大学の敷地になっています.
門跡:
三ノ丸から本丸へ向かう道に,巽門,清水門の跡が残っています.
仙台市博物館:
三ノ丸部分が博物館となっています.

仙台城案内図

伊達政宗騎馬像(本丸) 本丸詰ノ門跡 清水門跡
(三ノ丸から本丸の途中)

小さい写真をクリックすると,大きな写真が見られます