北ノ庄城
 
 | 
| 柴田神社・柴田勝家の銅像(1997年8月) | 
  - 交通:
 - 
      JR北陸本線福井駅より徒歩約4分.
      商店街の中にひっそりと小さな神社が建っています.
  
 - 歴史:
 - 
      朝倉氏滅亡後,天正3(1575)年に柴田勝家により築かれた平城で,
      九重の天守を持つ壮大な構えでした.
      しかし,天正11(1583)年に賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れ,
      城とともに最後を迎えました.
   - 遺構・施設:
 - 
    
    - 柴田神社:
 - 
        北ノ庄城の天守閣があったと言われる場所に,
        柴田勝家を祭る柴田神社が建てられています.
        現在,下のイメージ図のような形での整備工事が進められています.
    
 - 柴田勝家像:
 - 
        柴田神社内に,勝家の銅像が建っています.
    
 
 
 
 | 
| 柴田神社・完成イメージ図 |